【これだけあれば大丈夫!】アコースティックギター、最初に揃えるべき機材6選

静岡県内でギターレッスンをしている宮地裕太(YU-TA)です。

これからギターを始められる方、最初に何を買っていいのかわからないですよね。

レッスンを受けるにあたり、これを買っていただければ大丈夫!というものをいくつかチョイスしましたので、参考にしてみてください😊

今回はアコギ編です!

楽器を購入する際、ミュージシャン御用達のサウンドハウスというネットショップがあります。

消耗品等安く買えるので、会員登録しておくと後々便利です!

さて、必ず揃えて欲しいものがこちら。

①ギター

②チューナー(クリップ式)

③ピック

とりあえずこの3点があればギターを楽しむことができます!

さらに、できれば買っておいてもらいたいものが

④ギタースタンド

⑤カポ

⑥交換用の弦

カポは曲によって必要な時があるので、その時に買うでもいいと思います。

弦も、すぐには使わないので交換する時に買えば大丈夫です。

本番の間隔等にもよりますが、僕は現場で使うようなギターは1ヶ月に1回、レッスン用のギターは半年程度を目安に交換しています。

ギタースタンドはなくても問題ありませんが、あった方がいいとは思います。

では楽器の紹介をさせていただきますが、絶対にこれでなくてはいけないというわけではないので、選ぶ時の一つの選択肢として参考にしてみてください。

・ギター

基本は3万円程度〜のものをおすすめしています。

YAMAHAのエントリーモデルで、ご予算や好みのルックスで選んでいただければと思います。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210808/

教室によっては発表会等もあるので、ステージで演奏したい!という方はエレアコを買うと後々便利です。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/246222/

候補が決まったら購入前に1度メール等で僕に相談していただければ、個別にアドバイスいたします。

・チューナー

クリップチューナーというものをご用意ください。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/287978/

・ピック

オニギリ型で、0.60mm前後、またはMediumのもの(僕はウルテムという素材が好きです。)

やっていくと好みが見つかるので、楽器屋さんで適当に何個か買ってみるといいと思います。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/322045/

・ギタースタンド

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/254947/

・カポタスト

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/89011/

・弦

様々なゲージ(太さ)があります。

ライトゲージというものが一般的ですが、僕は一番細いエクストラライト、または一つ上のカスタムライトを使っています。

初心者の方ですとエクストラライトが弾きやすいです。

エリクサーという弦、少し高いですが頻繁に交換しないのであれば長持ちするのでオススメです。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/31758/

弦交換用の工具で、こちらもあると便利です。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/295726/

こんな感じで、好みやご予算に合わせて選んでみてください!

細かいご相談もお気軽にどうぞ👌